スタジオへのお問合せで一番多いのが「身体が固いのですが大丈夫でしょうか?」というお問合せです。
確かにヨガというと身体がやわらかい人の方が上手くできるのでは、という感じがありますね。
しかし、ヨガは競争をするスポーツではありません。どちらかというと「自分を感じること」「生きている感覚を味わうこと」の方が重要だといえます。
ヨガをすることは身体をやわらかくする、ということ以上に素晴らしい効果がありますので、身体の固さを気にすることは、本来はあまり必要ないのです。
人それぞれ身体のつくりは違います。ですので、関節にも人それぞれの個性があって当然です。
生まれつき、関節の動く範囲が広い方、狭い方、様々な方がいます。
関節の動く範囲が狭いからといって、悲観する必要はありません。それは関節が「しっかりしている」ということでもあるからです。
逆に身体がやわらかく、関節の可動域が広い方は関節が「ゆるい」場合もありますので、怪我をしないような身体の動かし方が必要になってきます。
もともと身体が固いというお悩みはそれほど悲観する必要がないことは、先ほど述べました。
しかし、これとは別に「血行が悪い」ことにより筋肉が固くなっている、というのは別問題です。
長時間のデスクワークや運転などで同じ姿勢でいると、筋肉に行きわたる酸素が薄くなり、疲労から固くなってしまう現象があります。
他にも血行不足で乳酸がたまることによって、コリができてしまうこともあります。
これは怪我や故障の原因になりますのでヨガで身体を動かすことはとても効果的です。
なぜ他のスポーツよりもヨガが身体を柔らかくするのに効果的だと言われているのでしょうか。
ヨガではよく「呼吸で身体を伸ばす」という表現をします。呼吸をして手先、足先にも酸素を送りながらストレッチしていきます。
よく全身がポカポカする、という方がいますがそれが血行が良くなった証拠です。
この疲労やコリは、長くその習慣を続けてきた人が、一朝一夕で治るものではありません。焦らず続けていけば、必ずや改善していくものです。
「フレッシュ」な筋肉をゆっくり手に入れていきましょう!
お電話はスタジオの休講日でもつながります
非通知ですと電話がつながらない場合がありますので通知設定しておかけ下さい
050-3555-0206
【ご注意】スタジオに直接お越しになる際は、事前にアポイントをお願いします。
クラス開催中は生徒様以外はご入室いただけません。
詳しい地図はこちら
340-0014
埼玉県草加市住吉1-13-31
3F ヨガスタジオSerenita
直接お越しになる際には、事前にアポイントをお願いいたします。クラス開催中は生徒様以外入室できません。