草加 越谷 西新井のヨガピラティススタジオ セレニータ

託児付きヨガ教室で腰痛解消。骨盤矯正マタニティ子連れ産後ベリーダンスピラティスバレトン男性も歓迎RYT200インストラクター養成講座

開催レポート インストラクター養成講座

第2期(2015年5月生)開催レポート

【 第1回 】

インストラクター養成講座 第二期がスタートしました!今回は6名の生徒様と一緒にやっていきます。

ご経験や生立ち、年齢のさまざま。その個性を最大限に生かしていっていただきたいなと思います。

初回はまず、どんなインストラクターになりたいかを考え発表し合いました。これは今後インストラクターをする上でベースとなる、とても大切な作業です。みなさん、実現したいイメージはそれぞれですが、これを忘れないで学びを深めていただきたいですね。

ヨガの根本にある考え方である、二元論のお話もありました。ヨガは動く瞑想であると話すKayo先生。「判断」や「考え」を手放したところに、本当の自分がありそうです。

【 第2回 】

第2回目は、ヨガの歴史について。

ヨガのもともとの起源は何だったのか、インドの神話に触れながら勉強しました。昔はカースト制度によって祈ることさえ許されなかった人々。そんな中、「ヨガ」という画期的なものが生まれたのですね。

ワークショップとして、リラックスすると本来の力が発揮できるという体験をしていただきました。合気道の「気」にも繋がる原理です。緊張すると本来の力が出せない、ということを体感しました!

【 第3回 】

今回から解剖学に入っていきます。とても奥が深い分野ですが、ヨガではとても重要!身体を動かす上で、筋肉や骨の構造を知っておくと、指導も的確になります。

人の身体の構造を、ペアワークの触診で確認し合いました。ヨガで重要な背骨の構造も、1本1本触りながら確認しました。

怪我への理解もヨガのインストラクションでは重要です。起こりやすい怪我や、その予防について、Kayo先生から実例を踏まえながら教えていただきました。

【 第4回 】

本日はみなさまお待ちかね、整体師の五十嵐先生による解剖学講座です。五十嵐先生は千葉にある整体院のオーナーさんでもあります。そんな現場の方からの講義を聞けることは、なかなかありませんよね。

骨盤にフォーカスした内容から、実際に生徒さん自身がもっている痛みについての質問も続出。股関節を痛めた生徒さんが、少し施術までしていただきました。

自分で痛みを経験し、その調整方法を知っているのはとても重要ですね。インストラクターとして前に立ったときに、生徒さんから相談を受けることも多いので知識を蓄積しましょう!

【 第5回 】

インストラクター養成講座 第2期がはじまって、1ヶ月が経ちました。改めて、今日まで学んでみてどう感じたか、みんなで発表し合いました。

ヨガを学ぶと、日常生活でも感じ方が変わってくることがたくさんあります。身体の面でも普段意識しなかったことを、意識するようになります。「インストラクター自身がどういう生き方をしているかは、全てレッスンに出ます。」と話すKayo先生。インストラクター自身がより良く生きるための「ヨガ」でもあると思いました。

解剖学に引き続き、筋肉の種類を学びました。最後はクラスデザインについて。起こりやすい間違いと、大切にすべきポイントを学びました。

【 第6回 】

まずは宿題だったセルフプラクティスを、それぞれ発表し合いました。それぞれの個性がすでに現れていて、お互い刺激になりましたね。これがクラスデザインに繋がっていきます。

身体はどこからほぐしていったらいいの?バランス系のポーズを入れるタイミングは?など、具体的な質問も出ていました。

「生徒さんとコミュニケーションを取ることは、とても大切」と話すKayo先生。最後は太陽礼拝でインストラクションの実践をしました。

【 第7回 】

本日はドキドキの太陽礼拝の初インストラクション!たった2セットのインストラクションでしたが、生徒さんたちにとってはとても長い時間に感じたようです。

同じインストラクションをやっても、人によって全かなり違いが出るものです。その良さを見つつ、深層心理も見抜いてしまうKayo先生から、フィードバックをそれぞれいただきました。

後半は呼吸法(プラーナヤーマ)について。ストレスがかかったとき、人は浅い呼吸になりがち。ヨガを深い呼吸を促すのにとても良いツールです。呼吸のメカニズムを知って、それぞれのインストラクションに生かしていってほしいですね。

【 第8回 】

いよいよ来週に控えた、30分インストラクションの実践に向け、まずはクラスの組み立てについて質問タイム。「ポーズの順番はこれでいいの?」など、他の人の疑問を聞くのも発見があって勉強になりますね!

今回はポーズのアライメントを詳しく学びました。Junko先生も参戦していただき、普段のクラスどうインストラクションしているかも教えていただきました。ヨガをしている中で、意識を向けてほしい部分を言葉で伝えるのは難しいことです。それを、どう分かりやすく伝えるか、というのはインストラクターにとって永遠の課題と言えそうですね。

【 第9回 】

いよいよ30分のインストラクション実践です。誰からやろうかと、ドキドキの生徒さんたち。練習してきた成果を出し切りたいですね!

最初、緊張していた生徒さんたちも、前にたつとインストラクターのオーラがすでに、、、

それぞれが終わった後は、みんなからのフィードバック。アシスタントのMiyuki先生、Kayo先生、オーナーの飯島から、生徒さん1人1人からもフィードバックします。客観的に見た意見をもらえることは、これから大きな財産になりそうですね。

【 第10回 】

今日はお待ちかねマタニティヨガとシニアヨガの授業!このスタジオでもマタニティヨガを実際に教えているMasumi先生の授業です。

通常のヨガのアーサナは、お腹の大きい妊婦さんでは取れないポーズもあります。それをどうマタニティやシニア用に展開していくのか、、、

生徒さん1人1人に実際にポーズ取ってもらいながら確認していくことで、とっても分かりやすい講義になりました。

【 第11回 】

本日はヨガの姉妹科学であるアーユルヴェーダの授業!MIyuki先生の登場です。概念が難しいアーユルヴェーダですが、Miyuki先生がとっても楽しく講義してくれました。

自分の体質を知ろう!ということで行った自己診断。みんな自分はどのタイプに当てはまるかと興味深々です。アーユルヴェーダでは、季節や年齢によっても体質が変わるという考え方をします。体質に合った生活方法は、今後とても役に立ちそうですね。

最後にはアロマ療法について。アロマの使い方や、それぞれの香りの効果など学んでいきました。アロマヒーリングヨガのクラスも担当しているMiyuki先生。実際にクラスの中でアロマをどのように使うのかを、教えてくれました!

【 第12回 】

ヨガのクラスの中で、欠かせないのがアシストやアジャスト。これらは生徒さんたちがより快適にポーズを取れるようにするためのプレゼントでもあります。

どんなアジャストであっても、きちんと意図を持って行うことが大切と話すKayo先生。1つのポーズでも、様々なアジャスト方法があることを学びました。

後半は、Yukari先生からプロップスの使い方を教わりました。ブロック1つの使い方でも、様々な使い方があるのですね!

【 第13回 】

いよいよ模擬試験のはじまりです。前半、後半に分かれて、1人1時間のクラスを行います。インストラクターへの第一歩を踏み出すだめの、最初の関門です。

先日の30分クラスとは全く違った緊張感が漂っていました。それぞれが今まで学んだこと、トレーニングを積んだことを一所懸命に表現していました!

「インストラクターは常に利他的で、生徒さんの為に存在している」と話すKayo先生。それぞれの個性をより引き延ばせるよう、講師陣とオーナーからフィードバックをたくさんさせていただきました! 本試験でさらにブラッシュアップされるのが楽しみですね!

 

【 第14回 】

模擬試験の後半です。後半になるほど生徒さんたちの緊張感は高まるようです。

緊張しながらも、ヨガが好きなことがにじみ出るようなインストラクション。インストラクター自体がヨガが好きで、日々、自身でトレーニングを積んでいるのはとても重要なことです。

インストラクションの中で「1つ1つのポーズの効果効能を理解し、伝えるのはとても大切」と話すKayo先生。生徒さんたちからも、本試験に向け、具体的な質問がたくさん出ていました。

【 第15回 】

ここからラスト2回は、最終試験です。1人1人、これまで培った知識60分クラスで精一杯出し切ります!

本日は前半3名の試験。それぞれの個性が光る素晴らしいクラスになりました。ヨガに対する思い、それを伝えたいという気持ちがヒシヒシと感じられます。

【 第16回 】

本日は最終試験2日目。スクールも最後の回となります。インストラクターとして飛び立つに向け、メイン講師のKayo先生、アシスタントのMiyuki先生、オーナーの飯島からもそれぞれ、言葉を送ります。後半の3名もまた、思いの詰まった、素晴らしいクラスでした。

試験の後は、卒業式!& 打ち上げ!お1人1人に卒業証書を授与させていただきました。

来週からはまた応用編が始まります。 RYT-200取得に向け頑張りましょう!

インストラクター養成講座

あなたはペーパーインストラクターになっていませんか?実践的で少人数制のスクールです。

インストラクター紹介

現在6名の講師が活躍しています。それぞれの美と健康の秘訣や、クラスの様子もご紹介しています。

ヨガクラスの選び方

クラスの選び方は様々。悩み別、時間帯、相性の良いインストラクターなど。

全店共通番号

050-3555-0206

電話受付:平日 9:00~21:00、土日祝 8:30~15:00( 非通知は不可)繋がらない場合は 090-5450-4853 へお電話ください。【ご注意】スタジオに直接お越しになる際は、事前にアポイントをお願いします。レッスン中は入室不可です。営業電話お断りします。

アクセス

詳しい地図はこちら

340-0014
埼玉県草加市住吉1-13-31
3F ヨガスタジオSerenita


直接お越しになる際には、事前にアポイントをお願いいたします。クラス開催中は生徒様以外入室できません。

ヨガ教室検索はYOGA ROOM
ヨガの情報サイトはヨガジェネレーション/yoga generation
ヨガ教室検索はYogaStation